いつも JouleLife をご利用いただき、ありがとうございます。
Androidのデータ連携につきまして、Google社が提供する『Google Fit API』サポート終了に伴い、JouleLifeアプリのバージョン3.4.0(2025年4月14日公開)以降、同じGoogle社が提供する『ヘルスコネクト』を経由した連携切替が必要になります。
Google社提供『ヘルスコネクト』
JouleLifeアプリをバージョン3.4.0未満でご利用のお客様は、下記内容をご確認のうえ、Google社提供の『ヘルスコネクト』との連携設定の切替をお願いいたします。
なお、今後のデータ連携には、引き続きGoogleFitアプリも必要となりますので、誤ってアンインストールしないようご注意ください。
連携切替のイメージ
▽これまでのデータ連携
Google Fit ←→ JouleLife
▽今後のデータ連携
Google Fit ←→ ヘルスコネクト ←→ JouleLife
※『ヘルスコネクト』はデフォルトではホーム画面に表示されません。
※『ヘルスコネクト』を開くには、[設定] > [アプリ] > [ヘルスコネクト] に移動するか、[クイック設定] メニューにヘルスコネクトを追加します。
ヘルスコネクトへの切替手順
それぞれ3つのアプリについて設定内容のご確認をお願いいたします。
1. ヘルスコネクトアプリのインストール
2. GoogleFitアプリの設定
3. JouleLifeアプリの設定
1. ヘルスコネクトアプリのインストール
Google Play ストアから『ヘルスコネクト』アプリをインストールしてください。
※Android14以上の場合、プリインストール済みとなり、インストールは不要です。初期設定のみ行ってください。
2. GoogleFitアプリの設定
1. お使いのAndroidスマホにGoogleFitアプリをインストールし、起動する
2. プロフィールを選択し、画面右上の歯車アイコンをタップする
3. 「Fitとヘルスコネクトを同期する」をON(青い状態)にする
4. 画面右下の設定をタップする
5. 「すべて許可」をON(青い状態)にし、「許可」をタップする
6. 接続完了画面が表示されるので、「完了」をタップする
3. JouleLifeアプリの設定
初回ログイン時、または、バージョン3.4.0アップデート後の初回起動時に、ヘルスコネクトの接続画面が表示されますので、アクセス許可の設定をお願いします。
初回起動後は、マイページ画面の「ヘルスコネクト」より手順をご案内しています。
また、ヘルスコネクトアプリからも設定は可能です。
ヘルスコネクトへの切り替えが完了すると、GoogleFit連携と同じように、歩数・体重・体脂肪率のデータが今までどおり正しく読み出し・書き込みされます。
お客様にはこれまで以上にご満足いただけるよう、既存サービスの改善や新規サービス開発を推し進め、より良いサービスの提供に努めてまいります。
万一、ご質問やご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
引き続き、JouleLifeのご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。