正確性の高い体組成計・体重計とは?精度の高いおすすめ体組成計と選び方や測る場所のポイントも紹介

 

体組成計を使ってできるだけ正確な体組成データを知るための方法をご案内します。

体重計の有名メーカーにはタニタやオムロンがありますが、正確性の高い測定結果を得られる体組成計とはどのようなものなのでしょうか。

また、体組成計の選び方とともに精度の高い計測を行うための測定時の注意点も解説します。

当記事ではおすすめの体組成計も紹介していますので、自身の体を知る際に体組成計を上手に活用していきましょう。

精度が高く正確な体組成計を手にする女性

 

 

体組成をより正確な数値で測定する必要はあるのでしょうか。以下に体組成測定の目的と正確性の高い体組成計の仕組みをお教えします。

体組成測定の目的

まずは体組成測定の目的を解説します。そもそも、なぜ体組成を測定する必要があるのでしょうか。

健康管理

体組成測定は、自身の健康を管理するのに活かせます。

体は大きく分けて「脂肪」「筋肉」「骨」「水分」の4成分から成っており、体組成測定を行うことでこれらの割合を測定できます。

継続的に体組成測定を行うことで病気やその予兆が表れる前に自身の体調の変化に気付け、自身の健康管理に活かせます。

ダイエット

ダイエットを行う際には、体組成測定を行い、体脂肪率の数値が分かることで筋肉量を高めるよう意識できます。

筋肉量を高め、体脂肪率を下げることで、健康的なダイエットが行えます。

体組成計では、体脂肪率や筋肉量などを測定でき、それらの数値が分かることで、効率的で健康的なダイエットに活用できます。

トレーニング

体組成の測定は、スポーツなどのトレーニングや運動パフォーマンスの向上に有効になることがあります。

体組成計の多くは、筋肉量の測定が可能です。トレーニングによって付いた筋肉の量や、体脂肪測定によってもともと付いていた体脂肪が減ったかどうかを確認できます。

測定結果を活かして、自身に最適な今後のトレーニングを判断する際に参考にできます。

 

正確性の高い体組成測定の仕組み

ここからは、正確性の高い体組成計の仕組みを解説します。体組成計はどのようにして精度の高い測定結果を計測できているのでしょうか。

測定可能項目

体組成計では、主に以下の7項目を測定することができます。

  1. 体重
  2. 体脂肪率
  3. 基礎代謝
  4. BMI
  5. 内臓脂肪レベル
  6. 骨量
  7. 体水分量

これらは全て体組成の項目です。体組成計の機器によっては測定不可能なものもありますので、利用開始前にきちんと確認することが大切です。

生体インピーダンス法

測定時に体に微量の電流を流すことで、体組成を測定する方法です。

現在販売されている多くの体組成計では、この「生体インピーダンス法」が採用されています。

この方法は、筋肉の方が脂肪よりも電流が流れやすいことを利用して、体組成が測定される仕組みです。

 

より高精度な測定結果を得るための技術

多くの体組成計では現在、生体インピーダンス法が利用されていますが、他にも様々な体組成測定技術があります。以下に数種類、体組成測定の最新技術をご紹介します。

マルチ周波数測定

体に流す電流の周波数の違いから、生体組織の細胞の詳しい情報を得る方法です。測定方法が異なることで、測定精度の違いに直接影響があります。

リアクタンステクノロジー

細胞の構成を利用して、電気を流すことで細胞内液・外液と細胞膜の情報を得て、より詳細な体組成測定の結果が得られる方法です。

部位別測定

部位別測定とは、両腕・両脚などの体の部位別に体組成を測定できる機能です。

部位別測定が可能になることで、例えばトレーニングの際に筋肉量が両腕・両脚で違うことが分かり、今後のトレーニングに活かせます。

筋質測定

体組成計によっては、筋肉の質を示す筋質測定が行えます。

トレーニングの際に、筋肉の量だけでなく、筋肉の質を測ることができることで、質の高いトレーニングが行えているのか、見かけだけの筋肉となっていないかなどが分かります。

MBA判定

MBA判定とは、1,000人を超えるアスリートデータと、筋肉の質やつき方のバランスを比較して、筋肉特性を判断できる機能です。

測定者の筋肉がどれくらいアスリートの筋肉特性に近いかを4つのタイプに分けて判定できます。

 

ここからは、測定結果の正確性が高い体組成計をご紹介します。また、実際に体組成計を購入する前に知りたい、体組成計選びのポイントも解説しますので、きちんと確認しておきましょう。

体組成計の選び方

まずは体組成計の選び方を説明します。体組成計はどのポイントに着目して選んでいけばよいのでしょうか。

スマホ連携

体組成計選びを行う際には、体組成計とスマホが連携可能であるかを確認することが大切です。

スマホ連携を行うことで、体組成計にて計測した自身の体組成数値を継続的に記録できます。

過去のデータと比較して自身の今後の健康管理などをどのように行っていくべきかが分かります。

最新技術の使用

体組成計に最新技術が使用されているかどうかも非常に重要な点です。

部位別測定や筋質測定など、最新技術が搭載されている体組成計を使用することで、自身の体についてより詳しく知ることができ、正確な数値を計測することが可能となります。

 

業務用体組成計の利用

正確な体組成数値を計測するためには、業務用の体組成計を利用する方法があります。

業務用の体組成計は、医療機関などで専門的な分析を行うために製作されているため、個人・一般用と比較すると精度の高いものが多くなっています。ジムなどに置いてあることもあるので、利用してみてもよいでしょう。

 

個人用おすすめの体組成計

おすすめの個人用の体組成計をご紹介します。精度の高い人気の体組成計を紹介していますので、ご興味ある方はあわせてぜひご覧ください。

人気おすすめの体組成計10選!

 

体組成計の測定結果の正確さについて説明します。従来に比べて測定技術は大きく進歩し、最新技術が沢山用いられている体組成計ですが、実際の測定値は正確なのでしょうか。

体組成計の測定結果は正確ではない

体組成計の測定結果は必ずしも正確ではありません。最新技術によって従来よりも精度が向上し、体脂肪率測定などは非常に詳細に確認できるようになっていますが、様々な影響を受けて測定結果は数値がぶれる可能性があります。

体重計についても同様に測定結果がおかしい場合があります。

 

体組成測定結果の変動要因

体組成計の測定結果はなぜ変動するのでしょうか。以下に体組成計の測定結果が変動する要因を4点お教えします。

体水分量の変化

変動要因の1点目は、体水分量の変化です。体水分量とは、人間の体内に占める水分量のことです。

生体インピーダンス法による測定が多い体組成計では、体内に電流を流すことで筋肉と脂肪の電流の流れやすさの違いから体組成が計測されます。そのため、体水分量が変化することで計測数値に影響を及ぼす可能性があります。

体温の変化

体温変化によって体内の水分量が変化することで体組成計の測定結果が異なる可能性があります。

体温変化とは、例えば運動後やサウナの後などが該当し、発汗などによって体水分量が変化することなどがあります。測定結果の信頼度に大きく関わりますので、測定時の自身の状態はできるだけ同じにすることが大切です。

体組成計の使用場所

体組成計は平らな場所で測定することが大切です。これは単に平らなだけでなく、硬い場所で安定した状態で測定する必要があります。

柔らかい床では正しく測定できないため、クッション等の上で測定することで測定結果が左右される可能性があります。

体組成計の機種

測定結果が左右される要因の4点目に、測定方法の違いがあります。

例えば、上述の業務用体組成計では「マルチ周波数測定」という方法で、体に流す電流の周波数の違いから、生体組織の細胞の詳しい情報を得る方法を採用しているものがあります。しかし個人用体組成計では、生体インピーダンス法による簡単な測定しか行われません。

このように、測定方法が細かく異なることで、測定精度の違いに直接影響があります。

 

体組成計の測定結果を鵜呑みにしないことが大切

体組成計の測定結果は、測定環境によって数値が違う可能性があり、結果を過信しないことが重要です。自身の健康管理の際の参考程度にしておくことが大切です。

 

できるだけ正確性の高い測定結果を得るための測定方法

ここからは、体組成計を使用して、内臓脂肪レベルや基礎代謝などをできるだけ正確に知るための測定方法をご紹介します。実際に体組成計を使用して体組成測定を行う際に非常に重要なポイントですので、きちんと確認しておきましょう。

入浴前の体組成測定がベスト

体組成測定は、入浴前に測定の最適なタイミングです。

体組成測定は、体水分量と体温の変化に影響を受けて測定結果が左右されることとなります。そのため、体内の水分の状態が安定していることが多いタイミングである入浴前がベストと言われています。

これは、食後すぐに入浴する可能性が低いこと、できるだけ軽い状態での計測が望ましいことで、入浴前であれば衣類を着用しないタイミングであるためです。

50g単位での測定が可能な体組成計を選ぶ

50g単位での計測が可能な体組成計を選択することで、より詳細な測定結果を得ることができます。自身の体の小さな変化に気付け、非常に便利です。

水平な場所で計測

体組成計は硬く平らな場所で測定することが大切です。

測定結果は測定状況に大きく左右されることとなります。そのため、きちんと数値が測定できる場所で体組成測定を行うことが重要です。

 

体組成計での正確な体組成測定について解説しました。できるだけ正確な数値を体組成計で測定することで、自身の健康管理やダイエット、トレーニングの際に効率的に測定結果を活かせます。

さらに、正確性の高い体組成計の選び方と実際に正確性の高い測定結果を得られる体組成計をご紹介しました。選び方のポイントは、これから体組成計を選ぶ際に非常に重要ですので、きちんと理解して自身に最適な体組成計を選ぶことが大切です。

正確な測定結果を得るためには、体組成計選びはもちろん、測定時の状況も非常に重要となります。そのため、測定時の注意点と測定に最適なタイミングも解説しました。自身に合った体組成を選んで、より正確な体組成数値を知ることができるようにしましょう。

 

© 2024 ヘルスハッカー