こんにちは!JouleLifeヘルスコーチ、管理栄養士の山本奈津子です。
お酒を毎日飲む人が休肝日を設けるように、毎日働いてる胃腸を休める期間を設けることもとても大切です。
暴飲暴食が続いたあとには、腸内環境を整えるために朝粥などでお粥期間を設けることも一案です。
消化に良いお粥やスープで行うダイエットもありますね。
今回は、お粥ダイエットのメリットデメリットを紹介します。
お粥ダイエットとは
お粥ダイエットとは普段の食事のごはんをお粥に置き換えるだけのダイエットです。
一般的に期間は2週間でおかずはたんぱく質を中心にトッピング程度で抑える方法が挙げられます。
お粥ダイエットには消化に負担をかけないというメリットもあるので、食物繊維が多い野菜などもこの期間は避けます。
カロリーの違い
100gあたりのカロリーを比較すると、当然お粥は水分が多いためカロリーは低くなります。
ご飯 168kcal
お粥(全粥) 71kcal
そのため、普段食べているご飯の重量と同じお粥であれば摂取カロリーを抑えることができます。
メリット
始めやすい
お粥はいつも食べているご飯に水を加えれば良く、炊飯器でまとめて作ることもできるので、わざわざ買うものがなくすぐに始められます。
腸内環境の改善につながる
最初に話したようにお粥は消化に良いため胃腸に負担がかからず、胃腸を休める期間を作ることができます。
デメリット
やり方を間違えやすい
メリットに合った腸内環境の改善につなげるためには、トッピングに消化に負担をかけない食品を選ばなければなりませんが、その選択が難しく間違えてしまいやすいです。
たんぱく質では、消化の負担が少ない半熟卵や卵とじ、白身魚、はんぺん、鶏ささみなどを選ぶようにし、野菜類でも食物繊維が少ないカブ、大根、キャベツ、ニンジン、南瓜、カリフラワーなどを選ぶと良いです。
リバウンドしやすい
2週間の期間が終わって急に普通の食事に戻した場合、リバウンドしやすくなります。
お粥ダイエットに向いている方
腸内環境を改善したい方
ダイエットというより胃腸を休めて腸内環境を改善したいけど、ファスティング(断食)するのは抵抗があるという人におすすめです。
消化に時間のかかる動物性食品や食物繊維、添加物を避けて、正しいやり方で2週間食生活を変えてみると便秘や肌質の改善につながります。
食事制限したいけど中々できない方
人よりも食べる量が多いことや、必要量より摂取カロリーが多いことにより太ってしまった方には、摂取カロリーを減らすのにやりやすい方法です。
水分を多く含んでいるため量はあるのでゆっくり、よく噛んで食べることにより満足感も得られますよ。
あわせて読もう!ダイエットや健康管理を始めるなら!
また、ダイエットや健康管理にはカロリー計算が大切です。
精度の高い人気の体組成計やカロリー計算アプリを紹介していますので、ご興味のある方はぜひあわせてご覧ください。
-
【厳選】スマホ連動の体重計・体組成計10選!GoogleFitやiPhoneヘルスケアにアプリ連携できるおすすめ人気は?
体組成計を利用すれば、体脂肪や筋肉など体の成分を測定し、アプリと連携することでスマホにデータを記録できます。 メーカーによっては、iPhoneのヘルスケアやAndroidのGoogle ...
続きを見る
-
正確性の高い無料カロリー管理計算記録アプリは?精度の高い2023年秋冬の最新おすすめ人気ダイエット記録アプリ!【体重・体脂肪率・食事記録・代謝など】
健康管理やダイエットをするうえで切っても切れないのがカロリー管理とカロリー計算。 今回はダイエットなどに利用できる無料で正確性の高いおすすめ人気のカロリー管理計算アプリをご紹介します。 ...
続きを見る